中野で楽しむイタリアンディナー7選!美味しいレストランを厳選紹介!

中野エリアで楽しむイタリアンディナーの魅力は、バラエティ豊かな料理と、それぞれの店が持つ個性的な雰囲気にあります。中野は都心からのアクセスも良く、カジュアルな雰囲気の中で本格的なイタリアンを堪能できるお店が数多く点在しています。そんな中野でのディナータイムには、パスタやピッツァ、リゾットなど、イタリア料理の定番から、シェフの独創性が光る創作料理まで、バラエティ豊かなメニューが楽しめます。

中野には、地元の食材を活かした料理を提供するお店や、厳選されたワインとともに食事を楽しめるお店など、こだわりのあるイタリアンレストランがたくさんあります。どのお店も、それぞれの魅力を持っており、友人や家族と一緒に、あるいはデートで訪れても、特別な時間を過ごすことができるでしょう。

また、中野のイタリアンレストランでは、ランチやディナーだけでなく、バールスタイルで軽く一杯楽しめるお店もあります。イタリアならではのアペリティーボ文化を体験しながら、気軽に食事を楽しむことができるのも魅力の一つです。

各店が提供する料理の美味しさはもちろんのこと、店内のインテリアやサービスにもこだわりを感じられるため、食事をするだけでなく、心地よい時間を過ごすことができます。中野でイタリアンを楽しむ際には、ぜひそれぞれのお店の個性を感じながら、美味しい料理とともに素敵なひとときを過ごしてみてください。次に、イタリアンディナーを満喫できるおすすめのお店7選をご紹介します。

1.ピアンタ 中野南口店

『ピアンタ 中野南口店』は、中野郵便局の近くに位置する、シンプルでありながら美味しいイタリアンを楽しめるお店です。ランチタイムには、平日限定のシンプルなトマトソースのパスタやマルゲリータピザが人気で、どちらも素朴で美味しい味わいが評判です。セットメニューには、ドリンクやサラダ、スープを追加でき、サラダには削りたてのチーズがトッピングされており、特にドレッシングの美味しさが印象的です。スープはセルフサービスのスープバーでおかわり自由という点も、特にお子様連れのお客様に喜ばれています。

お店のサービス面でも高い評価を受けており、あらかじめ机にカトラリーや取り皿が用意されているため、細かなリクエストをしなくても良い点が好評です。また、粉チーズは有料ですが、これも美味しく、店員さんの親切な対応も相まって、全体的に心地よい食事体験ができます。

さらに、店員さんが勧めるガーリックトーストは、ニンニクの風味がしっかりと楽しめる一方で、口臭を気にしなくても良い工夫がされており、絶品との声が多く寄せられています。また、パスタの種類も豊富で、何度も通いたくなるお店です。

リーズナブルな価格設定もあり、気軽にランチを楽しめる『ピアンタ 中野南口店』は、中野でイタリアンを楽しみたい方におすすめの一軒です。

最後に一つだけ、上の画像にあるバゲット!バリうま!パンはパリっとしてるけど、中はふんわりしっとり、チーズとろ〜りでベストマッチ!しかも重くない!毎回頼んじゃう代物です!食べても臭いが気にならない特殊なガーリックで風味も抜群!是非お試しを!

店舗情報

項目 内容
店名
ピアンタ 中野南口店
住所
〒164-0001 東京都中野区中野2丁目29−15
電話番号
050-5448-4128
営業時間
月〜木・日 11:30〜15:00、17:00〜22:00 金・土 11:30〜15:00、17:00〜22:30
定休日
不定休
駐車場
無し
決済
PayPay可、カード可
ホームページ
HP

マップ

2.カルボナリ党

『カルボナリ党』は、新中野にある隠れ家風のイタリアンレストランで、その名の通り、カルボナーラをはじめとするイタリアン料理を堪能できるお店です。店内は洗練された大人の雰囲気が漂い、箸で食べられるというユニークなスタイルが魅力です。

訪れた方々が一様に感じたのは、料理の美味しさだけでなく、お店全体に込められた「愛」です。前菜からデザートまで、すべての料理が丁寧に作られており、特にカルパッチョやアンチョビポテト、名物の椎茸パスタ、そしてチーズリゾットが絶賛されています。また、ミシュラン出身のシェフとの会話も楽しく、料理へのこだわりや情熱が伝わってくるとのことです。

ワインの種類も豊富で、ワイン好きにはたまらないラインナップが揃っており、料理との相性も抜群です。特にランチセットメニューや限定のラザニアグラタンはバランスが良く、食感や風味がしっかりと考えられているとの声が多いです。自家製のバターが添えられたフォカッチャもふわふわで、料理との相性が抜群です。

最後にいただくデザートとコーヒーは、食事を締めくくる完璧なフィナーレとなり、訪れるたびに「幸せにしてくれる」お店という感想が多数寄せられています。次回はアフタヌーンティー風の前菜盛り合わせや、ゴルゴンゾーラのパスタを楽しみにしている方も多く、一度訪れたらまた行きたくなる、そんな魅力が詰まったお店です。

店舗情報

項目 内容
店名
カルボナリ党
住所
〒164-0011 東京都中野区中央5丁目6−29
電話番号
080-2441-8008
営業時間
月・火・木・土・日 11:30〜13:15、17:30〜22:00
定休日
水曜日
駐車場
無し
決済
カード、電子マネー、QRコード可
ホームページ

マップ

3.IL FORNELLO

『IL FORNELLO』は、中野で一番お気に入りのイタリアンレストランとして知られており、その評判に違わぬ素晴らしい体験を提供してくれるお店です。平日のランチでは手頃な価格のメニューも用意されていますが、予約するとコース料理が楽しめます。特に前菜からラザニア、パスタに至るまで、どの料理も絶品で、ラザニアは名物と言われるほどのやみつきになる美味しさです。手長海老のトマトクリームパスタも、海老の旨みが凝縮されたソースと平たいパスタが見事にマッチしており、飛ぶほどの美味しさです。

店内は5〜6テーブルほどしかなく、こじんまりとしていますが、その分予約をして訪れる価値があります。お店の雰囲気はとても心地よく、メニューは仕入れ状況によって変わるため、いつ訪れても新鮮な味わいを楽しむことができます。イタリア商工会議所公認ということもあり、本格的なイタリア料理とお酒が堪能できるのも魅力の一つです。

店員さんも落ち着いていて、料理について丁寧に説明してくれるため、メニュー名だけではわからない料理でも安心してオーダーできます。少し値は張るものの、その価値が十分に感じられる料理とサービスが楽しめるこのお店は、記念日や女子会にぴったりです。食べきれるか心配だったコース料理も、美味しさのあまり完食してしまうほどで、また夜にも訪れたいと思うほどの満足感を得られました。

店舗情報

項目 内容
店名
IL FORNELLO
住所
〒164-0001 東京都中野区中野4丁目7−2 SHビル 1F
電話番号
050-5485-5649
営業時間
火〜日 11:30〜14:30、17:30〜23:30
定休日
月曜日
駐車場
無し
決済
カード可
ホームページ
HP

マップ

4.NAPRIMO 中野店

『NAPRIMO 中野店』は、JR中野駅北口近く、中野サンモール商店街とふれあいロードの間に位置する、コスパに優れたイタリア料理店です。お昼から軽く飲みたい時や、仕事帰りにふらっと立ち寄るのに最適な場所です。

このお店の魅力は、何と言ってもリーズナブルな価格で本格的なイタリアンを楽しめること。特にピザが評判で、小麦の香りがしっかりと感じられる焼きたての一品は、味・コストパフォーマンス共に非常に満足できるものとなっています。ハーフアンドハーフも選べるので、2種類の味を一度に楽しめるのが嬉しいポイントです。

料理に関しては、当たり外れがあるとの声もありますが、価格が控えめなため、全体的には十分満足できる内容です。特に、ピザや肉料理は絶品と評判で、友人と気軽に美味しい料理を楽しむにはうってつけの場所です。逆に、サーモンのマリネやエビのアヒージョは、家庭でも再現可能な味と感じるかもしれませんが、全体としてはお得感があります。

店内の雰囲気はカジュアルで、清掃用具や業務用の段ボールが目に入ることもあり、気取ったデートよりは、気軽に友人とワイワイ楽しむのに向いています。特に、イタリアンやフレンチのレストランで見かける難解なカタカナメニューが少なく、安心して注文できる点が魅力です。

『NAPRIMO 中野店』は、日常のちょっとした贅沢や、友人と気軽に楽しむ場として、コスパ重視のイタリアンを求める方におすすめの一軒です。次回はぜひ、ピザに加えてパスタも試してみてください。

店舗情報

項目 内容
店名
NAPRIMO 中野店
住所
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目60−2 ライオンズプラザ中野105
電話番号
03-5942-7855
営業時間
月〜日 11:00〜23:00
定休日
不定休
駐車場
無し
決済
カード、QRコード可
ホームページ
HP

マップ

5.アヒージョ専門店 AJILLO 中野 (アジロ)

『アヒージョ専門店 AJILLO 中野(アジロ)』は、アヒージョ好きにはたまらない、何十通りものアヒージョを楽しめる魅力的なお店です。卓にはIHヒーターが備え付けられており、自分で選んだ具材をハーブオイルやニンニクと一緒に煮込んでアヒージョを作るスタイルが特徴です。シラスを使って旨味を引き出す工夫がされており、具材をオイルに浸して煮ることで、素材本来の美味しさが際立ちます。

牛タンのカルパッチョやプリップリな海老、柔らかなイベリコ豚、ブロッコリーなど、バラエティ豊かな具材が楽しめ、特にニョッコというイタリアの揚げパンは、オイルに浸すことで罪深い美味しさを引き立てます。また、半熟卵にオイルをかけて食べると、絶妙な味わいが楽しめます。

このお店は昼飲みも楽しめる場所でありながら、お洒落な雰囲気を保っています。また、合法ドラッグリキッドをアルコールに入れるサービスも提供されており、リラックス効果があるとのことですが、効果は個人差があるようです。

スペイン人のお客さんも絶賛するほど、本格的なアヒージョが楽しめるこのお店では、飲み物も豊富で、レモンチェロや杏仁豆腐のようなユニークなドリンクも提供されています。

『AJILLO 中野』は、アヒージョを通して、新たな食体験を提供してくれる場所であり、友人と楽しいひとときを過ごせること間違いなしです。中野の中心で、ぜひ一度訪れてみてください。

店舗情報

項目 内容
店名
アヒージョ専門店 AJILLO 中野 (アジロ)
住所
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目61−10 丸吉ビル 1F
電話番号
03-5942-5667
営業時間
月〜土 16:00〜3:00 日 14:00〜23:00
定休日
不定休
駐車場
無し
決済
カード、QRコード可
ホームページ
食べログ

マップ

6.イタリア食堂 グランパ・サンモール店

『イタリア食堂 グランパ・サンモール店』は、中野でランチに最適な隠れ家的レストランです。友達との楽しい時間を過ごす場所として、こちらの店はぴったりです。地下に位置しているため、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。

訪れたお昼時でも、5人のグループでスムーズに席を用意してもらえた点は、スタッフの迅速な対応が感じられます。パスタのメニューが充実しており、特に生麺のもっちりとした食感が人気です。明太子となすとしめじの和風パスタは、絶妙な味の組み合わせで、満足度の高い一品です。

価格も良心的で、パスタは900円から提供されています。また、パスタを注文すると、ドリンクが100円で楽しめる点もお得感があります。さらに、得々セットを注文すれば、サラダとソフトドリンクがついて、単品よりもお得に美味しいランチを堪能できます。

全体的に、パスタの美味しさが際立つこのお店は、ランチタイムに訪れる価値があります。スタッフの対応も必要最低限のものであり、過度なサービスを求めない方にはちょうど良い距離感を保ってくれるでしょう。忙しい日常の中で、気軽に美味しいパスタを楽しめる『イタリア食堂 グランパ・サンモール店』は、訪れる価値のある一軒です。

店舗情報

項目 内容
店名
イタリア食堂 グランパ・サンモール店
住所
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目59−6
電話番号
03-3388-2005
営業時間
火〜日 11:00〜15:00、17:00〜22:00
定休日
月曜日
駐車場
無し
決済
カード可
ホームページ
HP

マップ

7.路地裏イタリアン 51k

『路地裏イタリアン 51k』は、ひっそりと佇む隠れ家のようなイタリアンレストランです。中華店「北京」の看板が残る外観に少し戸惑うかもしれませんが、一歩中に入ると、絶品イタリアンの世界が広がります。その価格と品質、そしてボリュームに驚かされること間違いなしです。特に、レバーペースト、大山鶏ソテーレモンバター、ズッキーニと茄子のカツレツ、鯛の揚げ焼き、ポルチーニのペンネといった料理が絶品です。料理名はイタリア語で提供されるため、メニューに少し戸惑うかもしれませんが、和風に書かれたメニューもまた親しみやすさを感じさせます。

ランチタイムには、和風パスタを楽しむことができ、店内は落ち着いた雰囲気で、店員さんの丁寧な接客が心地よいひとときを提供してくれます。一度訪れると、その美味しさと雰囲気に魅了され、夜の再訪を誓うことでしょう。夜のメニューも期待できるため、再び訪れる価値があると確信しています。

禁煙と喫煙がしっかり分かれている点も、利用者にとって安心できるポイントです。場所が少し分かりにくいかもしれませんが、それがまたこの店の魅力の一つでもあります。中野の裏路地にひっそりと佇むこのお店は、知る人ぞ知る名店であり、混んでほしくないと思いつつも、ぜひ多くの人に知ってほしい、そんな特別な場所です。

店舗情報

項目 内容
店名
路地裏イタリアン 51k
住所
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目55−7
電話番号
03-3387-5111
営業時間
火〜金 11:30〜15:00、17:00〜0:00、月 17:00〜0:00 土日 11:30〜0:00
定休日
不定休
駐車場
無し
決済
カード、電子マネー、QRコード可
ホームページ

マップ

まとめ

中野エリアには、個性的で美味しいイタリアンレストランが多く点在しています。『ピアンタ 中野南口店』では、シンプルながらも味わい深いトマトソースのパスタやマルゲリータピザが人気です。『カルボナリ党』は、カルボナーラをはじめとする料理にこだわりを持ち、訪れる度に幸せを感じられる隠れ家風のレストランです。『IL FORNELLO』は、手長海老のトマトクリームパスタなど、絶品の料理を提供する本格イタリアンの名店で、特別な日の食事にぴったりです。『NAPRIMO 中野店』は、コスパに優れたイタリアンを楽しめるカジュアルな雰囲気が魅力で、特にピザが評判です。『アヒージョ専門店 AJILLO 中野』では、自分で具材を煮込んで楽しむアヒージョが人気で、個性的なドリンクメニューも楽しめます。『イタリア食堂 グランパ・サンモール店』は、生麺のパスタが自慢で、ランチタイムにお得なセットメニューを提供しています。最後に、『路地裏イタリアン 51k』は、隠れ家的な雰囲気の中で、本格的なイタリアンをリーズナブルに楽しめる穴場的存在です。

どのお店も、それぞれ異なる魅力を持っており、中野でイタリアンを楽しみたい方にぜひ訪れていただきたい名店ばかりです。

この記事を書いた人

hirofumi ariyoshi

hirofumi ariyoshi

manager

こんにちは、Ariyoshi Hirofumiです。私は地元の魅力を伝えるメディア「せすな」の運営をしています。せすなは、東京の世田谷区、杉並区、中野区を中心に、地域の隠れた魅力や注目スポットを紹介するために生まれました。 せすなを通じて、地元の小さなカフェやユニークなショップ、歴史的な場所、そして心温まるコミュニティの活動を紹介しています。大手メディアでは取り上げられにくい、でも地域の人々にとってはなくてはならない存在のお店や場所を、せすなで取り上げることを心がけています。 また、せすなでは、単に情報を発信するだけでなく、地域の方々とのつながりを大切にしています。イベント情報やインタビュー記事を通じて、地域の声を反映させることで、地元に住む人々がもっと笑顔になるような取り組みをしています。 私たちの目標は、せすなを通じて地元の魅力を再発見し、地域の活性化に貢献することです。もし、あなたがこのエリアに住んでいるなら、ぜひせすなをチェックして、新しいお気に入りの場所を見つけてみてください。そして、一緒にこの地域をもっと素敵な場所にしていきましょう。