中野でおすすめのバー5選!地元で愛される隠れ家バーをご紹介!

中野は、その独特な雰囲気と多様なカルチャーで知られる東京のエリアです。この街には、地元の人々に愛される隠れ家的なバーが点在しており、それぞれが個性的な魅力を持っています。中野での夜を楽しむために、地元の雰囲気を味わえるバーをご紹介します。

まず、中野には、隠れ家的な雰囲気を持つバーが多くあります。これらのバーは、繁華街の喧騒から一歩離れた場所に位置しており、静かで落ち着いた時間を過ごすことができます。店内はシックでモダンなデザインが施されており、心地よい音楽が流れる中で、ゆっくりとお酒を楽しむことができます。

次に、これらのバーでは、バーテンダーが腕を振るう本格的なカクテルを楽しむことができます。地元の食材や季節のフルーツを使ったオリジナルカクテルは、他では味わえない特別な一杯です。さらに、ウイスキーやワインのセレクションも充実しており、自分好みの一杯を見つけることができるでしょう。

また、中野の隠れ家バーは、友人や恋人と訪れるのにも最適です。少人数での訪問に適したアットホームな雰囲気が漂い、リラックスした時間を過ごせます。バーテンダーとの会話も楽しめるカウンター席や、プライベート感を重視した個室も用意されており、さまざまなシチュエーションに対応しています。

さらに、これらのバーでは、こだわりのフードメニューも魅力の一つです。お酒に合うおつまみや、地元の食材を使った創作料理が提供されており、お腹も心も満たされるひとときを過ごすことができます。シェフのおすすめ料理や、日替わりのメニューも見逃せません。

最後に、中野の隠れ家バーは、初めて訪れる人でも気軽に入れる温かい雰囲気があります。地元の常連客と交流することもでき、地域の人々とのつながりを感じることができるでしょう。このようなバーでのひとときは、中野の魅力をさらに深く知るきっかけとなるはずです。

中野での夜を楽しむ際には、ぜひこれらの隠れ家的なバーを訪れてみてください。素敵な時間と美味しいお酒が、あなたを待っています。

1.Tasting Bar 柴田屋酒店 本店

青梅街道からちょっとだけ中野駅側に進んだところにあります。一階、二階に別れていて、一階はワイン販売エリアとちょい飲みできるスペースです。2回は食事とワイン飲み放題ができるフロアになっています。私は今回二回のフロアにお昼にお邪魔しました。2時くらいに行ったので、空いているかと思いきや、二、三組のマダム集団がすでに飲み放題コースを楽しんでおられていました。私は昼食と軽くお酒を飲んだくらいですが、結構バラエティに富んだアルコールメニュー。初心者にはありがたいわかりやすいラインナップのお酒がずらり。今回はビールとグラスワインを注文。ワインもお手頃価格帯と、最後にちょっとだけお高い部類のワインを頼んでみました。やっぱり値段に比例して、お高いワインはうまい!今度は飲み放題プランにしてみようかな?

店舗情報

項目 内容
店名
Tasting Bar 柴田屋酒店 本店
住所
〒151-0071 東京都中野区中央5丁目3−11 1F
電話番号
03-5342-5139
営業時間
火〜土 11:30〜22:30 日 11:30〜21:30
定休日
月曜日
駐車場
無し
電子マネー・カード
電子マネー可 カード可
HP
Content

マップ

2.Bar Vivre バー ヴィーヴル 中野

Bar Vivreは、中野駅から徒歩すぐの場所に位置するオーセンティックバーで、初めて訪れる方には少し勇気が必要かもしれませんが、一度足を踏み入れるとその魅力に引き込まれます。大通りから一本入った小道に佇むこのバーは、隠れ家的な雰囲気が漂い、非日常の空間で心地よい時間を提供してくれます。

店内はアンティークの家具が中心に配置されており、温かみのある落ち着いた空間が広がっています。優しいマスターとバーテンダーが迎えてくれ、初心者にも丁寧にお酒をおすすめしてくれるので、誰でもリラックスして楽しむことができます。

ある日は、プレミアムのテキーラと竹鶴の21年を堪能しましたが、どれも素晴らしい味わいで、ゆったりとした時間が流れる贅沢なひとときを過ごせました。訪れるたびに、また来たいと思わせるほどの素敵な空間とサービスに満ちています。

これまでに訪れなかったことを後悔するほど、Bar Vivreは特別な場所であり、これからも何度でも訪れたいと思える名店です。初めての方も、常連の方も、是非一度その魅力を体験してみてください。

店舗情報

項目 内容
店名
Bar Vivre バー ヴィーヴル 中野
住所
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目65−4 和光ビル 2階
電話番号
03-5942-5897
営業時間
月〜土 19:00〜2:00 日 19:00〜1:00
定休日
不定休
駐車場
無し
電子マネー・カード
カード可 電子マネー不可
HP
HP

マップ

3.天 Bar & Restaurant

天 Bar & Restaurantは、商店街の喧騒から少し離れた静かな場所に位置する隠れ家的な洋食&バーのお店です。何気なく足を運んだこのお店は、その美味しさで期待を大きく上回りました。料理の提供には少し時間がかかるものの、待つ価値があると感じさせる絶品の料理が並びます。特に、チキンカレーは絶品で、多くの人が絶賛しています。

お酒も非常に美味しく、元バーテンダーのマスターが作るカクテルはどれも一級品です。ハイボールもその例に漏れず、満足のいく味わいです。メニューにはエリンギ・ベーコンのパスタやカツレツといった洋食も豊富に揃い、ハズレなしのラインナップです。全ての料理が美味しく、特にチキンカレーが絶品との口コミが多数見られます。

さらに、現金決済を利用すると2.5%の割引が受けられるという嬉しいサービスもあります。値段は一人当たり3800円とやや高めですが、その価値があると感じさせる美味しさとサービスです。

マスターとママさんの丁寧で優しい接客もこのお店の魅力の一つです。訪れる度に楽しい時間を過ごすことができ、お酒と料理を心ゆくまで堪能できる素晴らしい場所です。天 Bar & Restaurantでのひとときは、間違いなく素晴らしい思い出となるでしょう。ご馳走様でした。

店舗情報

項目 内容
店名
天 Bar & Restaurant
住所
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目36−1
電話番号
03-3387-7357
営業時間
火〜日 17:00〜0:00
定休日
月曜日
駐車場
無し
電子マネー・カード
電子マネー可 カード可
HP
HP

マップ

4.Bar ILLUSIONS バーイリュージョン 中野

「家族をつなぐ絆は、血ではない。お互いの人生に対する尊敬と喜びである」というリチャード・バッグの小説『ILLUSIONS』の一節を由来とするバーイリュージョンは、中野で特別な空間を提供するバーです。このバーは職場や家庭に次ぐ第三の場所として、多くの人々が訪れます。

イリュージョンの特徴は、”敬意”と”心の自由”を大切にする空気感にあります。ここではお客さん同士が自然と会話を楽しむことができ、常連さんやバーテンダーとの交流を通じて心を開くことができるでしょう。例えば、あなたが抱えるモヤモヤをオールド・ファッションドの角砂糖のように溶かしてくれたり、嬉しかった出来事についてマティーニのようにじっくりと話を聞いてくれることがあります。

料理に関しても、イリュージョンは手間を惜しまず丁寧に作られたアラカルトが多く揃っています。そのため、料理が提供されるまでに少し時間がかかることもありますが、その待ち時間も含めてゆったりと楽しむことができる人にとっては魅力的なひとときとなるでしょう。

私はこのバーで普段交わらないような人々との出会いや、お酒やシガーの知識を深めることができ、多くの発見をしてきました。人生で一番出会えてよかったと思えるバーです。もし勇気が出せずに訪れるのを悩んでいる方がいれば、一歩踏み出してみる価値は十分にあります。

さらに、イリュージョンの料理は特筆すべきものがあります。特にナポリタンは、深いコクと豊かな味わい、丁寧に調理された極上のトマトベースが特徴で、既存のナポリタンのイメージを一新させる逸品です。また、フードメニューだけでなく、お酒も幅広く取り揃えており、楽しみ方は無限大です。

イリュージョンでのひとときを楽しみたい方は、ぜひ一度足を運んでみてください。そして、もしお会いできたなら、ぜひ一緒に飲みましょう。バーイリュージョンでお待ちしています。

店舗情報

項目 内容
店名
Bar ILLUSIONS バーイリュージョン 中野
住所
〒164-0001 東京都中野区12 東京都中野区中野2ー12ー11 飯尾ビルB1F
電話番号
03-3384-7598
営業時間
月〜金 18:00〜2:00 土 17:00〜2:00 日 18:00〜1:00
定休日
不定休
駐車場
有り
電子マネー・カード
カード可 電子マネー不可
HP
HP

マップ

5.FRANKSTON フランクストン

中野にあるスペイン料理バー「FRANKSTON フランクストン」は、まるでスペインの小さなレストランに訪れたかのような雰囲気が漂う、明るく感じの良い店主が迎えてくれるお店です。深夜営業のバーというよりも、ランチタイムのようなリラックスした空間が広がっており、常連のお客さんも多く、フレンドリーな雰囲気に満ちています。

こちらのお店では、絶品のスペイン料理を楽しむことができ、特にハモンセラーノは絶品と評判です。オリーブの実や生ハム、アサリのシェリー蒸しといったメニューはどれも素晴らしく、特にチャルメラ(スープパスタ)は、その優しい味が心に沁み渡る逸品です。興味深いのは、チャルメラにビネガーを加えることで酸辣湯麺のような味わいになり、さらなる美味しさを引き出してくれます。

お酒の種類も豊富で、シェリー酒が特に充実しているとのことですが、店主が親切丁寧にお酒の説明をしてくれるので、詳しくなくても安心して楽しむことができます。自家製ベーコンやウインナーなど、ユニークな盛り付けや提供方法もこのお店の魅力の一つです。

「FRANKSTON フランクストン」は、中野で30年以上続く本格スペイン料理のお店で、料理の美味しさ、お酒の種類の豊富さ、そして何よりも店主のキャラクターが素敵な、楽しい時間を過ごせる場所です。特に平日は空いていることが多いので、ゆっくりと楽しむには最適です。写真を見返すたびに、また訪れたくなるような素晴らしい体験が待っています。

店舗情報

項目 内容
店名
FRANKSTON フランクストン
住所
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目56−11 白百合ビル 3F
電話番号
03-3386 2018
営業時間
月・水〜金 12:00〜2:00 土 14:00〜2:30 日 14:00〜23:30
定休日
火曜日
駐車場
無し
電子マネー・カード
電子マネー可・カード可
HP

マップ

まとめ

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

この記事を書いた人

hirofumi ariyoshi

hirofumi ariyoshi

manager

こんにちは!私はAriyoshiと申します。私は、東京の中野区、杉並区、世田谷区を中心に活動するローカルメディア「せすな」の代表を務めています。「せすな」は、地域の魅力を発信し、住民同士のつながりを深めることを目的としています。 「せすな」では、地域のイベント情報や店舗紹介、地元の歴史や文化についての記事を提供しています。また、地域の皆さんが楽しめるようなコンテンツも多数取り揃えています。私たちのミッションは、地域の魅力を最大限に引き出し、地元の皆さんに笑顔を届けることです。 また、私たちはYouTubeチャンネル「羽田空港行ったつもり」も運営しており、リアルタイムの航空機の無線通信やフライト情報をお届けしています。羽田空港周辺の風向きや気象データも合わせて提供しており、飛行機好きの方々に楽しんでいただける内容となっています。 「せすな」のマスコットキャラクターであるカワセミの名前も、地域の皆さんと一緒に考えました。このカワセミは、私たちのメディアの象徴として、多くの人々に親しまれています。 地域の皆さんにとって、「せすな」が情報源としてだけでなく、日々の生活を豊かにする一助となることを願っています。私たちの活動を通じて、もっと多くの笑顔を地域に広げていきたいと思っています。 ぜひ、私たちのウェブサイトやYouTubeチャンネルをご覧になってください。そして、皆さんのご意見やご感想をお寄せいただければ幸いです。これからも、「せすな」をよろしくお願いいたします!